NEWS
会社案内
事業内容
精肉加工
精肉小売店 肉のまるしょう
レストラン 太陽樹
みのり牧場
アクセス
お問い合わせ
みのり牧場
アイウエオ
カキクケコ
みのり牧場はミノリフーズが運営する専用牧場です。牛の健康を第一に考え、ストレスなく牛が過ごせるようさまざまなことに気を配り、最高の状態でお客様の元へ届くよう日々目を配っております。
直営牧場 みのり牧場
1,100頭を肥育
みのり牧場では、現在、黒毛和牛(肥育)約200頭・黒毛和牛(繁殖)約100頭・交雑種 約750頭・ホルスタイン 約100頭を肥育しております。今後は、更なる販路拡大に対応し安定供給を図るため、1,500頭の肥育を目指します。
自然豊かな世羅高原
みのり牧場は、広島県東北部の世羅郡に位置します。豊かな自然環境のもと、牛がすくすくと成長しています。
水、空気がきれいなので、牛のストレス軽減に、貴重な環境です。
一貫肥育
みのり牧場では、契約農家から生後約1ヶ月齢の子牛を導入し、出荷まで一貫した肥育を行なっています。
飼料メーカーと提携し、月齢に適した飼料の給与と健康状態の把握・維持を図っています。
世羅みのり牛(交雑種)のこだわり
健康な牛
次家畜市場や近県の契約農家より、生後約1ヶ月の子牛を「みのり牧場(世羅郡世羅町西大田)」導入。生後10ヶ月~12ヶ月でみのり牧場(世羅郡世羅町下津田)へ移動。25ヶ月齢まで一貫して丁寧に肥育します。一貫して肥育を行なうことで、牛がストレスなく飼料をたべることができるため、健康的な牛肉になります。また、飼料メーカーとも連携し、牛の健康維持を図っています。健康に育った牛肉は、肉自体に旨みがあるのに加えて、脂はあっさりとしていてとても美味しい牛肉です。
独自のEM技術
健康な牛を育てるための、もう一つの取り組みが、当社独自のEM技術です。EM菌はもともと環境浄化に使用されることが多いですが、EM菌を飼料として牛に給与することで、抗酸化性が高まります。抗酸化性が高まるということは、老化しにくいということです。つまりは健康な牛を育てることができるのです。「健康な牛肉を食べて、人間も健康になりましょう。」という思いがあります。また、EM菌本来の効果である環境浄化へも着目し、EM菌を牛舎へ散布することにより、牛のストレス軽減に役立てています。
広島県産
私たちスタッフは「世羅みのり牛」を育てているという誇りがあります。「世羅みのり牛」を広島県の皆様に食べていただきたい。広島県だけでなく、「世羅みのり牛」を食べた方すべてに“美味しい” と言っていただきたい。そのような気持ちで日々、愛情を込めて育てています。生産者の顔が分かることは、安心・安全にとって欠かすことができないポイントです。その安心・安全に健康をプラスして、皆様にこれからも「世羅みのり牛」をお届けします。
みのり牧場
所在地
下津田牧場 〒729-6715広島県世羅郡世羅町大字下津田字六反田343-54
西大田牧場 〒722-1627広島県世羅郡世羅町大字青水字弁城7-17
連絡先
下津田牧場 TEL/FAX 0847-39-1367
西大田牧場 TEL/FAX 0847-27-0621
設 立
昭和61年3月
資本金
2,000万円
社員数
7名
NEWS
会社案内
事業内容
▲
精肉加工
精肉小売店 肉のまるしょう
レストラン 太陽樹
みのり牧場
アクセス
お問い合わせ